当サイトはプロモーションを含みます

パナソニック電気圧力鍋の置き場所はどこがいい?

その他

電気圧力鍋を購入するまでにも、近所の大型電気店に足を運び、実物を見て大きさをリサーチ、蓋の開け具合などをリサーチしました。

事前にイメージして、大体の置き場所を考えたものの、買ってみてから気が付くことが色々と出てきました。

この記事では、電気圧力鍋の置き場所の注意点を紹介します。

スポンサーリンク

電気圧力鍋の置き場所は蒸気に気を付けて!

パナソニック電気圧力鍋は、容量の割には本体サイズはコンパクトなので、キッチン台に置くことも可能だし、炊飯器と同じ棚に並べておくこともできます。

結論から言うと、キッチン台には、コンセントがなかったため、電源が確保できる炊飯器の棚に並べて設置しました。

5.5合炊きの炊飯器と並べて設置。 炊飯器より、背は高いがコンパクトです!

5.5合炊きの炊飯器と並べて設置。

この棚は、スライドタイプになっているので、炊飯器を使う時は、前に引っ張り出して使います。

スライドタイプの引き出しに乗せて使っています。

電気圧力鍋の音や振動 圧力鍋との違いは?

実際に使ってみると、電気圧力鍋の音や振動は、ありません。

電気圧力鍋以外にも、普通の圧力鍋も使っていましたが、圧力鍋のような猛烈な蒸気は出ません!

但し、猛烈ではありませんが、圧力ピンが上がる直前に蒸気は出るので、

電気圧力鍋の上部は空間がある状態で使ってください。

 

電気圧力鍋を使う時は、上に空間がある状態で使います。 圧力鍋や炊飯器ほど猛烈には出ないが、蒸気はちゃんと出ます!

 

電気圧力鍋を初めて使った時、音があまりにも静かでびっくりしました!

圧力鍋は、蒸気が上がる時に、シュシュシュシュッシュッーーーー‼とものすごい音がしますが、
電気圧力鍋は、めっちゃ静かです。

圧力鍋を使わなくなった理由が、あの蒸気の音でお昼寝をしていた乳児が起きてしまうからだったのです(;^_^A

この電気圧力鍋、子供が小さい時に使っていたら、楽だったのになぁって思いました!

スポンサーリンク

蒸気がうまく写真で撮れませんが、蒸気が出ます!

蒸気が出ます! (しつこい(;^_^A)

蒸気が出ます❕

電気圧力鍋の置き場所は蓋を置く場所を確保した方が良い!

コンセントの事だけ考えて、キッチン流しの後ろの棚に設置しましたが、

調理後の蓋を開けた時に、蓋の置き場所は絶対必要でした!

蓋を開けた時に、水滴というか、水がいっぱい蓋についてます(;^ω^)

コンセントの問題さえ解決できれば、流しの方が良かったかもしれません。

蓋を開けて、振り向いて流しの方に持って行くという、荒業もありますが、どんくっさいため、毎回台所が水浸しです( ;∀;)

蓋についてる水滴が落ちてしまうので、今は、本体の横に、タオルを置いて蓋を置いてます。

電気圧力鍋本体の横にタオルを置いておく。

 

蓋の仮置き場として、タオルを置くと良いですよ♪

電気圧力鍋の蓋の仮置き場にタオルを敷いておきます。

 

調理後の電気圧力鍋の持ち運びは簡単です

調理した後の、持ち運びは、中学生の娘でも軽々です。

これは、トマトカレーを作った時の写真ですが、お鍋いっぱいの量でも、運べないというほどの重さではありませんでした!

パナソニック電気圧力はコンパクトで移動が楽ですヽ(^。^)ノ

但し、中身をこぼしたり、やけどには十分、注意してくださいね!

 

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました