今回は、パナソニックの電気圧力鍋で茶碗蒸しを作ってみました。
難しい茶碗蒸しも、”す”が入らず、簡単に美味しくできました!
簡単にできたか?
味や量はどうだったか?
パナソニック電気圧力鍋SR-MP300-kの感想をレビューします。
茶碗蒸しの容器の目安
公式レシピに掲載されている容器の大きさは、
直径6.5cm×高さ7cmの耐熱容器 4コ
とあります。
全く同じ容器は家にありませんので、家にあるものでやってみました
直径約7cmのコップ3つと、直径約6cmの湯のみ1つです。
高さはどれも7cm以下です。
7cmのコップ3つと6cmのコップに茶碗蒸しの卵液を注いで作ります
パナ電気圧力鍋 茶碗蒸しの材料・作り方
電気圧力鍋で作る茶碗蒸しの材料(4人分)
卵(Mサイズ)2個
●だし汁(冷ます)300ml⇒白出しで代用しました!冷ます手間も省けます( ´艸`)
●塩 小さじ1/2
●酒 大さじ1
鶏肉(ささみ肉)1と1/2本⇒ひと口大にカット
薄口しょうゆ 少々
生シイタケ小2枚⇒半分にカット
海老(尾を残して殻をむき、背ワタを取る)4尾⇒エビアレルギーのため省略m(__)m
かまぼこ 5㎜幅を4切れ
銀杏(缶詰)12個
三つ葉(お好みで)⇒省略
アルミホイル 適宜⇒容器の上にかぶせます。4つ分です!
電気圧力鍋で作る茶碗蒸しの作り方
1卵をよく溶きほぐした中に●印の材料を加えてこす。
卵液の材料は卵2個とだし汁と塩と酒です
卵はよ~く溶きほぐします。
2ひと口大に切った鶏ささみは、薄口しょうゆ少々で下味をつけます。
ひと口大に切った鶏ささみ肉は、薄口しょうゆ少々で下味をつけます
特に時間指定は書いていないので、普通に次の工程に使うまでで大丈夫だと思います。
3器4個に2の鶏肉、生シイタケ、エビ、かまぼこ、銀杏を等分して入れ、1の卵液を注ぎ分け、容器をおおうサイズに切ったアルミホイルで蓋をする。
かまぼこ5㎜幅を4切れと銀杏12粒(1人3粒ずつ)
具を等分して、容器に入れます
容器に具を等分して入れた後に卵液を注ぎ入れます。
卵液を容器4つに注ぎ分けたところ
卵液を注いだ後にアルミホイルで上をおおう
4圧力鍋に付属の蒸し板を敷き、3を並べ入れ、器の2/3が浸かる程度の水を入れる。
卵液を入れた容器を圧力鍋の中にそーっと入れ、水を注ぎます
入れる時、こぼさないように!慎重に!
5蓋を閉め、おもりを【排気】に合わせて、【低温85/35分】で調理をスタートする。
設定温度85度に上がるまでの時間は約10分でした。
5ブザーがなったら加熱調理は終了。
【取消/切】ボタンを押し、約15分蒸らしてから蓋を開ける。
蒸らし時間は約15分でした。
圧力がかかっていないので、スグに蓋を開けることは可能ですが、
蒸らすことで美味しくなりますから、もう少しの辛抱です( ´艸`)
蓋を開けてアルミホイルを取りました↓
7好みで三つ葉をのせて、出来上がりです。
三つ葉があった方が、茶碗蒸しっぽいですm(__)m
トータルの調理時間はどれくらい?
レシピの総調理時間の目安:60分
加熱時間10分、低温調理時間が約35分、蒸らし時間が15分、
トータル60分
(レシピ通りの調理時間)
電気圧力なべで作った茶碗蒸しの味や量は?
滑らかでとても美味しかったです‼
残念なのは、5人分を作れないことです(;^ω^)
うち鍋に入る大きさの耐熱容器は、難しい感じです。
やっぱり、うち鍋のサイズが小さいです( ;∀;)
今のところは、2回に分けて作る感じで頑張ってます。
パパの分は仕事で夜遅いので、2回戦目で作るようにしています。
電気圧力鍋SR-MP300で茶碗蒸しを作った感想・まとめ
茶碗蒸し、予想以上に美味しかったです。
”す”が全く入っていないヽ(^。^)ノ
滑らか!
子供から大人まで、大好評でしたヽ(^o^)丿
ボタン一つで、温度管理も全くノータッチ!
総合評価
★★★★★
大好評‼簡単なので、何回も作りたいと思います。